2012年06月23日

生協の農業体験

東京の生協職員の方たちが農業体験にいらっしゃいました。

無農薬栽培コシヒカリの草取りです。
P1060232-02.jpg
P1060244-02.jpg
紙マルチの間に生えた大量のヒエを取ってもらいました。
草取りをした周りの稲は元気になって収量も上がります。

次は「田面ライダー」での溝切りです。少し楽しんでもらおうと計画しました。
予想は的中!皆さん楽しそうに運転していました。
P1060254-02.jpg
P1060263-02.jpg
P1060272-02.jpg
草取りみたいな大変な作業の合間に田面ライダーの溝切りみたいな楽しい作業を
組み合わせていると説明をしたら関心せれていました。
農業もつらいばかりでは続きませんから。

色々なお話が出来てとても楽しかったです。
機会があればまた受け入れたいと思います。

新潟米コシヒカリの土田農場!コシヒカリ、春陽の生産・販売


posted by なおと at 20:44| Comment(0) | [無農薬栽培コシヒカリ] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月17日

中干し

そろそろ中干しの時期です。
稲は葉が出るたびに分けつ(茎が増える事)する素晴らしい特徴が
ありますが、そのままにしておくと茎が増えすぎてしまいます。
そのために中干しをして生育を調整します。

春陽の今の姿です。昨日からの雨で水がいっぱいになっています。
春陽はなかなか分けつしない品種なので十分な茎数になってから
中干しをします。今で20本くらいですね。今日から中干しです。
P1060162-02.jpg

P1060163-02.jpg



新潟米コシヒカリの土田農場!コシヒカリ、春陽の生産・販売


ラベル: 田んぼ 春陽
posted by なおと at 10:39| Comment(0) | [春陽] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

共同作業

今日は共同作業の草刈りです。
田んぼでは用水や農道など共同で使用する施設がありこれらの管理も
共同で行われます。
6月7月の日曜日はほとんど共同作業があります。
P1060161-02.jpg



新潟米コシヒカリの土田農場!コシヒカリ、春陽の生産・販売
ラベル:田んぼ 農場
posted by なおと at 10:27| Comment(0) | [農家の仕事] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。